スポンサーサイト
リトアニア軍特殊部隊ご愛用のコンバットパンツ
今回は、リトアニア軍特殊部隊ご愛用のリトアニアM2011迷彩コンバットパンツをご紹介。
現在では、特殊部隊員だけでなく一部の一般隊員も使用されています。
支給品ではなく、テイラー製で支給品のズボンを改造しているとのことですが、糸を解いた跡が全くないので新造ではないかと思っています。一応、官給品と同じタグが付いています。
↓基本的にCrye Precision G3 コンバットパンツと同じようなデザインですがズボン裾の内側がコーデュラで補強されています。特殊部隊がバイクを使用していることが多いので、そのためではないかと思います。

↓膝・腰・股のストレッチ素材もマルチではなく、ちゃんとM2011迷彩です。まぁ、遠目でみたらCrye Precision G3 コンバットパンツのレプリカでしょうがw

↓見慣れたスタイルですね。

今回、このズボンを手に入れられたのは偶然で、日本でサバゲー用にCryeタイプのパッドが入るコンバットパンツを作ろうと思って、M2011迷彩を探してもらっていたのですが、探している理由を聞かれたので説明したところ、リトアニアで作れるとの回答。早速作ってもらったのですが、特殊部隊が使っているのと同じ物が届いて驚きました。

現在では、特殊部隊員だけでなく一部の一般隊員も使用されています。
支給品ではなく、テイラー製で支給品のズボンを改造しているとのことですが、糸を解いた跡が全くないので新造ではないかと思っています。一応、官給品と同じタグが付いています。
↓基本的にCrye Precision G3 コンバットパンツと同じようなデザインですがズボン裾の内側がコーデュラで補強されています。特殊部隊がバイクを使用していることが多いので、そのためではないかと思います。

↓膝・腰・股のストレッチ素材もマルチではなく、ちゃんとM2011迷彩です。まぁ、遠目でみたらCrye Precision G3 コンバットパンツのレプリカでしょうがw

↓見慣れたスタイルですね。

今回、このズボンを手に入れられたのは偶然で、日本でサバゲー用にCryeタイプのパッドが入るコンバットパンツを作ろうと思って、M2011迷彩を探してもらっていたのですが、探している理由を聞かれたので説明したところ、リトアニアで作れるとの回答。早速作ってもらったのですが、特殊部隊が使っているのと同じ物が届いて驚きました。

タグ :Lithuanian Armed ForcesLITHSOFSpecial Operations ForcesCryeM2011Intermediate CamouflageCombat Pantsリトアニア特殊部隊コンバットパンツリトアニア軍
KURMAZ GEAR製 リトアニアM05森林迷彩コンバットシャツ&カスタムパンツ
ウクライナのKURMAZ GEAR製 リトアニアM05森林迷彩コンバットシャツ&カスタムパンツの紹介です。
国際情勢に伴い入手が難しくなったメーカーのモノで、私もサバゲー用にと数年前にオーダーしたものですが、着ることなく放置されていたものです。限定的ですが、現在も販売を続けていてます。
KURMAZ GEARといえば、Crey等のレプリカをうたって色々販売していますが、面白い迷彩柄のモノで製作してくれています。
↓リトアニアM05森林迷彩コンバットシャツでCrye G3型になります。迷彩生地はレプリカで、ヨーロッパの生地屋で売られているモノが使用されているようです。ホワイトが使われていないのでオリジナルでないと判別がつきやすいです。生地は柔らかくて良い感じです。


↓ズボンもG3型のカスタムパンツです。



さすがに立体裁断とまではいきませんが、縫製等はよくできていると思います。

国際情勢に伴い入手が難しくなったメーカーのモノで、私もサバゲー用にと数年前にオーダーしたものですが、着ることなく放置されていたものです。限定的ですが、現在も販売を続けていてます。
KURMAZ GEARといえば、Crey等のレプリカをうたって色々販売していますが、面白い迷彩柄のモノで製作してくれています。
↓リトアニアM05森林迷彩コンバットシャツでCrye G3型になります。迷彩生地はレプリカで、ヨーロッパの生地屋で売られているモノが使用されているようです。ホワイトが使われていないのでオリジナルでないと判別がつきやすいです。生地は柔らかくて良い感じです。


↓ズボンもG3型のカスタムパンツです。



さすがに立体裁断とまではいきませんが、縫製等はよくできていると思います。

タグ :KURMAZ GEARLithuanian M05 Miško CamouflageUBACSCustom PantsLithuanian CamouflagCryeリトアニア迷彩コンシャツカスタムパンツリトアニアM05森林迷彩
試作品アイルランドPaddyflage迷彩シャツ
リトアニア軍ユニバーサル(M11)迷彩ヘッドギア関連とサバゲー用加工
リトアニア軍ユニバーサル(M11)迷彩ヘッドギア関連の紹介です。
何故かユニバーサル(M11)迷彩のヘルメットカバーは、存在していないためソフトスキンだけとなります。
↓ブニーはミドルブリムで一般的な形状ですが、今時珍しくリトアニア軍の国章がブーニーに直接刺繍してあります。
最近はパッチを貼るタイプが多くなっていますが、妙な拘りを感じますw

↓キャップはドイツ軍型です。こちらも、キャップに国章を直接刺繍となっています。

↓ユニバーサル(M11)迷彩ベースボールキャップです。特殊部隊員や狙撃手がよく被っている写真を見かけます。テイラーメイドだと思われますが、ユニバーサル(M11)迷彩の製品は、民生品であってもリトアニア軍人しか購入できないそうです。

↓何気にミドルブリムが気に入らず、ブリムを2cm程短くしてバイアスをミシンで縫い直してみました。

↓写真だと判りにくいですが、ブリムが短くなっています。クラウン部も少し手を加え、ループにパラコを巻いてサバゲー用ブーニーの出来上がりです。
実際に、兵隊さん達も、こんな感じに改造して使用しているのをよく見かけます。

因みに、キャップの被り方は高校球児の被り方が参考にすると良いと思います。あの被り方は、万国共通らしく兵隊さん達も同じような被り方をしています。
何故かユニバーサル(M11)迷彩のヘルメットカバーは、存在していないためソフトスキンだけとなります。
↓ブニーはミドルブリムで一般的な形状ですが、今時珍しくリトアニア軍の国章がブーニーに直接刺繍してあります。
最近はパッチを貼るタイプが多くなっていますが、妙な拘りを感じますw

↓キャップはドイツ軍型です。こちらも、キャップに国章を直接刺繍となっています。

↓ユニバーサル(M11)迷彩ベースボールキャップです。特殊部隊員や狙撃手がよく被っている写真を見かけます。テイラーメイドだと思われますが、ユニバーサル(M11)迷彩の製品は、民生品であってもリトアニア軍人しか購入できないそうです。

↓何気にミドルブリムが気に入らず、ブリムを2cm程短くしてバイアスをミシンで縫い直してみました。

↓写真だと判りにくいですが、ブリムが短くなっています。クラウン部も少し手を加え、ループにパラコを巻いてサバゲー用ブーニーの出来上がりです。
実際に、兵隊さん達も、こんな感じに改造して使用しているのをよく見かけます。

因みに、キャップの被り方は高校球児の被り方が参考にすると良いと思います。あの被り方は、万国共通らしく兵隊さん達も同じような被り方をしています。

タグ :Lithuanian Armed ForcesIntermediate CamouflageLithuanian M11 CamouflageBoonie HatCapBaseball Capリトアニア軍リトアニア迷彩ブーニーハットベースボールキャップ
リトアニア軍ユニバーサル(M11)迷彩ウィンドウプルーフ パーカー(珍しく新着)
入手してから数年たっていたモノを今まで紹介していることが多かったのですが、珍しく4月に入手したばかりのリトアニア軍ユニバーサル(M11)迷彩ウィンドウプルーフ パーカーの紹介です。
最近まで、リトアニア軍ではODのウィンドウプルーフ パーカーが支給されていましたが、ようやくユニバーサル(M11)迷彩のタイプが支給が始まりました。
基本的にカッパですが北欧圏のため米軍のモノより、しっかりした作りになっています。外側も米軍よ物に比べ若干柔らかい生地になっています。


Gore-Texの表示がないので、ゴアテックスの類似生地が使用されているものだと思います。

ズボンは、サスペンダー付きで寒冷地用らしく、腹部までくるズボンになっています。


2011年に支給が始まったリトアニア軍ユニバーサル(M11)迷彩関連ですが、いまだにヘルメットカバーの支給とかはないようです。リトアニア軍の方の話だと、軍用品を某国に援助している関係で国内の支給が大分遅れているということでした。

最近まで、リトアニア軍ではODのウィンドウプルーフ パーカーが支給されていましたが、ようやくユニバーサル(M11)迷彩のタイプが支給が始まりました。
基本的にカッパですが北欧圏のため米軍のモノより、しっかりした作りになっています。外側も米軍よ物に比べ若干柔らかい生地になっています。


Gore-Texの表示がないので、ゴアテックスの類似生地が使用されているものだと思います。

ズボンは、サスペンダー付きで寒冷地用らしく、腹部までくるズボンになっています。


2011年に支給が始まったリトアニア軍ユニバーサル(M11)迷彩関連ですが、いまだにヘルメットカバーの支給とかはないようです。リトアニア軍の方の話だと、軍用品を某国に援助している関係で国内の支給が大分遅れているということでした。

タグ :Lithuanian Armed ForcesLithuanian armyWindproof ParkaWindproof TrousersIntermediate Camouflageリトアニア軍リトアニア迷彩ウィンドウプルーフパーカーマルチカモ
猫も杓子もマルチカモ(リトアニア軍UBACS)
とりあえず、収集活動は国を限定し継続中です。
現用迷彩の中でもっとも古くから使われていたベルギー軍のジグソー迷彩がマルチカモに更新・・・(>_<) 他フランスなどもマルチタイプに更新が予定されています。独自性が無いのは迷彩コレクター(自称)にとっては少々残念なところです。
と言いつつ↓リトアニア陸軍ユニバーサル(M11)迷彩UBACSも入手しています。北欧圏のリトアニア国内で使用しているため、コンシャツにしては厚手の部類ではないかと思います。

比較的シンプルなデザインで、結構着心地が良かったりします。

既にユニバーサル(M11)迷彩の支給が開始がされて10年以上経ちますが、まだまだM05迷彩も現役で使用しているそうです。
良いルート開拓ができたので、今後はリトアニア関連紹介続く予定です。
↓この鴨は、アジアンダックハント迷彩をコラージュしていますが、何気にリトアニア軍ユニバーサル(M11)迷彩と色合いが似ていることに今更気が付きましたw
現用迷彩の中でもっとも古くから使われていたベルギー軍のジグソー迷彩がマルチカモに更新・・・(>_<) 他フランスなどもマルチタイプに更新が予定されています。独自性が無いのは迷彩コレクター(自称)にとっては少々残念なところです。
と言いつつ↓リトアニア陸軍ユニバーサル(M11)迷彩UBACSも入手しています。北欧圏のリトアニア国内で使用しているため、コンシャツにしては厚手の部類ではないかと思います。

比較的シンプルなデザインで、結構着心地が良かったりします。

既にユニバーサル(M11)迷彩の支給が開始がされて10年以上経ちますが、まだまだM05迷彩も現役で使用しているそうです。
良いルート開拓ができたので、今後はリトアニア関連紹介続く予定です。
↓この鴨は、アジアンダックハント迷彩をコラージュしていますが、何気にリトアニア軍ユニバーサル(M11)迷彩と色合いが似ていることに今更気が付きましたw

タグ :Lithuanian Armed ForcesIntermediate CamouflageLithuanian ArmyUBACSCamouflage UniformLithuanianリトアニア軍コンシャツリトアニア迷彩迷彩服
フィンランド国防軍K2004デザート迷彩服(Non-Rip)
リトアニア軍ユニバーサル迷彩服
今回は、リトアニア軍ユニバーサル迷彩服の紹介です。
2011年に発表されリトアニア軍迷彩服で、国際展開部隊への参加を意識したマルチっぽい迷彩です。
近年はデジタル系からマルチっぽい迷彩服を採用する国が増えてきた感じがします。
現在、私がメインで集めている国ですが、小国なので全く集まりませんw
米軍のACUと同じカットラインです。個人的にはM/05デザインの方が好きです。
生地も標準的な厚さで、可もなく不可もなくって感じです。



ズボンも履きやすかったです。


マルチの色調に近いのですが、少し濃いめな感じです。


2011年に発表されリトアニア軍迷彩服で、国際展開部隊への参加を意識したマルチっぽい迷彩です。
近年はデジタル系からマルチっぽい迷彩服を採用する国が増えてきた感じがします。
現在、私がメインで集めている国ですが、小国なので全く集まりませんw
米軍のACUと同じカットラインです。個人的にはM/05デザインの方が好きです。
生地も標準的な厚さで、可もなく不可もなくって感じです。



ズボンも履きやすかったです。


マルチの色調に近いのですが、少し濃いめな感じです。


タグ :Lithuanian Armed Forceslithuanian CamouflageLithuanian ArmycamouflageUniversal CamouflageCamouflage Uniformリトアニア軍リトアニア迷彩迷彩服ユニバーサル迷彩
改造フィンランド軍K2004デザート迷彩UBACS &パンツ
生存していますw
さて何年も前に手に入れてあったヤツですが、改造フィンランド軍K2004デザート迷彩UBACS &パンツです。
ベースがオリジナル迷彩服なので微妙なデザインですが、当時は支給数が少なかったので致し方ないと思います。現在は、コマーシャルモデルが販売されています。



ズボンも使い勝手良いように改造されています。


現在コレクションの収集ペースを落としていますので、ボチボチですがUPしていこうかと思います。
さて何年も前に手に入れてあったヤツですが、改造フィンランド軍K2004デザート迷彩UBACS &パンツです。
ベースがオリジナル迷彩服なので微妙なデザインですが、当時は支給数が少なかったので致し方ないと思います。現在は、コマーシャルモデルが販売されています。



ズボンも使い勝手良いように改造されています。


現在コレクションの収集ペースを落としていますので、ボチボチですがUPしていこうかと思います。

タグ :Finnish Defence ForcesFinnish Desert camoFinnish CamouflageCamouflage UniformUBACSCombat shirtフィンランド軍迷彩服コンシャツフィンランド迷彩
最後のデンマーク国防軍M/84迷彩服?(デンマーク国防軍M/84迷彩ライトウェイト ジャケット Gen.3)
いよいよ在庫処分のデンマーク国防軍M/84迷彩服の支給も今年で最後になります。残念です。
今回紹介するのは2012年製のデンマーク国防軍M/84迷彩ライトウェイト ジャケット Gen.3です。情報が全くないので仮の名称です。
2011年製のM/84迷彩ライトウェイト ジャケット(通称:バルカンジャケット)&ズボンはリップストップでしたが、このモデルはノンリップとなります。


正直、今までのリップストップ生地が通気性が殆どなく最悪でしたが、これは通気性がある程度確保されて良い感じです。今更感は強いですがw

アームポケットのパッチ用ベルクロにも、カバーができるようになっています。

2012年製のズボンもあったのですが、コレクションに埋もれて未発掘となってしまいました。

今回紹介するのは2012年製のデンマーク国防軍M/84迷彩ライトウェイト ジャケット Gen.3です。情報が全くないので仮の名称です。
2011年製のM/84迷彩ライトウェイト ジャケット(通称:バルカンジャケット)&ズボンはリップストップでしたが、このモデルはノンリップとなります。


正直、今までのリップストップ生地が通気性が殆どなく最悪でしたが、これは通気性がある程度確保されて良い感じです。今更感は強いですがw

アームポケットのパッチ用ベルクロにも、カバーができるようになっています。

2012年製のズボンもあったのですが、コレクションに埋もれて未発掘となってしまいました。

タグ :Danish Defence ForcesDanish Camouflagem84 CamouflageCamouflage UniformLight Weight JacketForsvareデンマーク国防軍デンマーク迷彩迷彩服M84迷彩