スポンサーサイト
カナダ軍特殊部隊 首相警護用ベスト
↓1990年代初期にカナダ軍特殊部隊の首相警護用に使われていたタクティカルベストだと入手先のカナダ人の方から聞いています。


↓ベスト左側のポーチですが、上からショットガン・ショットシェル、真中:ライフル弾用ホルダー、下:正体不明(スタングレネード用?)、裾:ユーティリティーポーチ

↓ベスト右側のポーチは、上からショットガン・ショットシェルで、それより下がC7/C8用20連用マガジンポーチとなるようです。マガジンポーチに30連マガジンは明らかに入らなかったですw 車内射撃やセキュリティー任務用では今でも携行性の高い20連が使用されているいますが、同じ理由で20連マガジン用なのでしょうか?

↓お尻のポーチの中にゴムバンドがあり、こちらに30連マガジンポーチが2本(左右で合計4本)入るようになっています。

既に入手してから15年経過していますが、初期London Bridge Tradingの製品に酷似した物を見た事が有るので、「LBT製かな」とチョット思っていたりしていますw




↓ベスト左側のポーチですが、上からショットガン・ショットシェル、真中:ライフル弾用ホルダー、下:正体不明(スタングレネード用?)、裾:ユーティリティーポーチ

↓ベスト右側のポーチは、上からショットガン・ショットシェルで、それより下がC7/C8用20連用マガジンポーチとなるようです。マガジンポーチに30連マガジンは明らかに入らなかったですw 車内射撃やセキュリティー任務用では今でも携行性の高い20連が使用されているいますが、同じ理由で20連マガジン用なのでしょうか?

↓お尻のポーチの中にゴムバンドがあり、こちらに30連マガジンポーチが2本(左右で合計4本)入るようになっています。

既に入手してから15年経過していますが、初期London Bridge Tradingの製品に酷似した物を見た事が有るので、「LBT製かな」とチョット思っていたりしていますw



タグ :CanadianCanadian Special ForcesSecurity VestLondon Bridge TradingJTF-2カナダ軍特殊部隊首相警護用タクティカルベスト統合タスクフォース2
アークティス・クラッシックチェストリグ?
↓私の大好きな装備アークティス社のクラッシック チェストリグ(ファースト、セカンド、サードモデル)です。



に見えますが・・・・・真ん中はDPM迷彩のチェストリグはアークティスのコピーですw
↓一応、イギリス製なのですが、MAGRO Sportsというところのチェストリグになります。しかも短期間しか生産されなかったセカンドモデルのアークティス・チェストリグのコピーとは面白いです。

↓流石コピー、品質が劣悪です。生地の内側の防水加工のビニールが経年で剥離してしまっていますw

とはいっても、サードモデルのアークティス・クラッシック チェストリグも大概生地が悪いので似たり寄ったりなのかな~と思ってしまいます。
やはり、ファーストモデルですね。



に見えますが・・・・・真ん中はDPM迷彩のチェストリグはアークティスのコピーですw
↓一応、イギリス製なのですが、MAGRO Sportsというところのチェストリグになります。しかも短期間しか生産されなかったセカンドモデルのアークティス・チェストリグのコピーとは面白いです。

↓流石コピー、品質が劣悪です。生地の内側の防水加工のビニールが経年で剥離してしまっていますw

とはいっても、サードモデルのアークティス・クラッシック チェストリグも大概生地が悪いので似たり寄ったりなのかな~と思ってしまいます。
やはり、ファーストモデルですね。

ニュージーランドDPM迷彩マウンテンベスト
↓前回、イギリスP72コンバットパックをチョット紹介したついでに、あれをモデルにしたニュージーランドDPM迷彩マウンテンベストを紹介しておきます。イギリスのベストとP72コンバットパックを足したようなベストになっていて、現代版P72コンバットパックという感じでしょうか。なお現在は、ニュージーランド軍はデジタル迷彩へ更新されてしまいました。


↓マガジンポーチは存在せず、ユーティリティーポーチ&大型パックで構成されていてベストとなっていますがコンバットパックというのが、やはり合っているような気がします。

↓P72コンバットパック比べてマウンテンベストの方が少し大きいのが分かるかと思います。その為、小柄な人間には少々使い勝手悪い感じがします。

製品紹介では、ニュージーランドの『険しい地形のために特別に設計されています。』とうたわれていますw



↓マガジンポーチは存在せず、ユーティリティーポーチ&大型パックで構成されていてベストとなっていますがコンバットパックというのが、やはり合っているような気がします。

↓P72コンバットパック比べてマウンテンベストの方が少し大きいのが分かるかと思います。その為、小柄な人間には少々使い勝手悪い感じがします。

製品紹介では、ニュージーランドの『険しい地形のために特別に設計されています。』とうたわれていますw

お気に入りのイギリス軍装備
H&K G36用が無いのが残念
↓個人的にシンプルで大好きな装備の一つを紹介します。スペイン陸軍でG36が採用されるまで使用されていたPECOベストです。


正式にベストと紹介しておきますが、当サイト上ではチェストリグとして分類しています。M16型5.56mmマガジンを使用するセトメ・モデロL(LC)用の装備となります。ウッドランド迷彩の他に6カラーデザート迷彩モデルやファステックスがアイトールではなくクイックリリースバックルも存在します。ただし、ポーチの基本構成は同じです。今で言うロービス・チェストリグになるのかもしれません。
↓左側のパネルです。マガジンポーチ(マガジン2本収納)とユティリティーポーチが2個となります。

↓右側のパネルです。マガジンポーチ(マガジン2本収納)とユティリティーポーチが1個、そしてグレネードポーチ2個となります。

KFORに参加していたスペイン陸軍兵がボディーアーマーの上に着用して使用しているのをよく見かけました。
G36用が作られなかったのは、非常に残念です。何気にスペイン軍の装備って使いやすいですよねぇ



正式にベストと紹介しておきますが、当サイト上ではチェストリグとして分類しています。M16型5.56mmマガジンを使用するセトメ・モデロL(LC)用の装備となります。ウッドランド迷彩の他に6カラーデザート迷彩モデルやファステックスがアイトールではなくクイックリリースバックルも存在します。ただし、ポーチの基本構成は同じです。今で言うロービス・チェストリグになるのかもしれません。
↓左側のパネルです。マガジンポーチ(マガジン2本収納)とユティリティーポーチが2個となります。

↓右側のパネルです。マガジンポーチ(マガジン2本収納)とユティリティーポーチが1個、そしてグレネードポーチ2個となります。

KFORに参加していたスペイン陸軍兵がボディーアーマーの上に着用して使用しているのをよく見かけました。
G36用が作られなかったのは、非常に残念です。何気にスペイン軍の装備って使いやすいですよねぇ
