スポンサーサイト
忘れるところだったノルウェー装備
(ノルウェー迷彩装備編 その7)でノルウェー軍タクティカルbare2ベストという代物です。以前紹介したbare1ベストのMOLLEバージョンです。


↓ポーチ類も基本構造はbare1ベストと一緒です。これもポーチフラップはフック止めです。

↓bare2ベストにもハイドレーションポーチがありますが、フラップで隠せるようになっています。

以上で手持ちのノルウェー迷彩関連の紹介は終了ですが、実は交渉中のモノが何点かあるので、またいつの日か紹介する事があるかもしれません。
ではでは


↓ポーチ類も基本構造はbare1ベストと一緒です。これもポーチフラップはフック止めです。

↓bare2ベストにもハイドレーションポーチがありますが、フラップで隠せるようになっています。

以上で手持ちのノルウェー迷彩関連の紹介は終了ですが、実は交渉中のモノが何点かあるので、またいつの日か紹介する事があるかもしれません。
ではでは

タグ :Norwegian Woodland CamouflageNorwegian Armed ForcesBear2 VestHK416 Magazine PouchHydration Pouchノルウェー軍ノルウェー迷彩ベア2ベストHK416マガジンポーチハイドレーションポーチ
物販
短命だったデンマークのGentexヘルメット
なかなか手に入れるのに・・・・
ノルウェー軍チェストリグ(ノルウェー迷彩装備編 その6)
ノルウェー軍タクティカルベスト(ノルウェー迷彩装備編 その5の続き)
↓ノルウェー軍タクティカルbare1ベストの続きです。

↓内側。あたり前ですがオーソドックスなデザインです。

bare1ベストポーチは配列は左右対称の配列になっています。今回のベストがAG3(H&K G3)用になりますが、他にMP5、HK416用に対応したタイプもあります。
↓1つのポーチにAG3マガジン2本収納可能です。ポーチフラップの止め方が独特で、フック&ドットボタン方式で古臭くて使い勝手が悪い仕様となっています。現行型も、この仕様のポーチフラップの止め方をしているようです。

↓チェストポーチはグレネードや小物を入れるように仕切りが付けられるようになっています。

↓大型ユーティリティーポーチには、小型のポーチが左右に付いてい色々収納できます。

↓背面にキャメルバックなどのハイドレーションを収納できるようになっています。

今回、入手したのはサイズSになるので、小っちゃい私にもタイトフィットしてくれますw
で、ノルウェー軍関連が続きます。


↓内側。あたり前ですがオーソドックスなデザインです。

bare1ベストポーチは配列は左右対称の配列になっています。今回のベストがAG3(H&K G3)用になりますが、他にMP5、HK416用に対応したタイプもあります。
↓1つのポーチにAG3マガジン2本収納可能です。ポーチフラップの止め方が独特で、フック&ドットボタン方式で古臭くて使い勝手が悪い仕様となっています。現行型も、この仕様のポーチフラップの止め方をしているようです。

↓チェストポーチはグレネードや小物を入れるように仕切りが付けられるようになっています。

↓大型ユーティリティーポーチには、小型のポーチが左右に付いてい色々収納できます。

↓背面にキャメルバックなどのハイドレーションを収納できるようになっています。

今回、入手したのはサイズSになるので、小っちゃい私にもタイトフィットしてくれますw
で、ノルウェー軍関連が続きます。

ノルウェー迷彩タクティカルベスト(ノルウェー迷彩装備編 その5)
ノルウェー迷彩UBACS (ノルウェー迷彩タクティカルウエア その9)
ノルウェー・ウッドランド迷彩UBACS関連の続きです。
↓こっちは以前紹介したCrye G3 Combat Pantsとの組み合わせ用にて入手したUBACSとなります。ノルウェー迷彩のCrye UBACSは発注されていないようで今回紹介するUBACSを組み合わせているノルウェー兵の写真をよく見かけます。

今回のノルウェー・ウッドランド迷彩UBACSは、以前紹介したノルウェー軍デザート迷彩UBACS の色違いとなります。

日本の夏場に着るにはTシャツ部分が厚すぎる気もしますが、着心地はイイ感じです。

↓迷彩部分の生地はデザート迷彩と同じタイプの物が使用されていますが、迷彩の発色具合は予想以上でした。

ノルウェー関連が、もう少し続く予定です。

↓こっちは以前紹介したCrye G3 Combat Pantsとの組み合わせ用にて入手したUBACSとなります。ノルウェー迷彩のCrye UBACSは発注されていないようで今回紹介するUBACSを組み合わせているノルウェー兵の写真をよく見かけます。

今回のノルウェー・ウッドランド迷彩UBACSは、以前紹介したノルウェー軍デザート迷彩UBACS の色違いとなります。

日本の夏場に着るにはTシャツ部分が厚すぎる気もしますが、着心地はイイ感じです。

↓迷彩部分の生地はデザート迷彩と同じタイプの物が使用されていますが、迷彩の発色具合は予想以上でした。

ノルウェー関連が、もう少し続く予定です。

タグ :CryeG3 Combat PantsNorwegian Woodland Camouflage「Under Body Armour Combat ShirtUBACSノルウェー軍ノルウェー迷彩コンバットシャツコンシャツ