スポンサーサイト
さすがイスラエル製
今回はイスラエルのA-11ハーネスの紹介です。
元々、イタリアの空挺部隊(フォルゴーレ)がレバノンPKOに派遣されたころから使用されていた為、手に入れた装備です。イタリアでは24時間の作戦行動用の装備として位置付けられていたと思いました。
また紛争地域ではこの装備のレプリカを使用している兵士がいるのをよく見かけます。
個人的には使い勝手が非常に良い装備だと思っています。


AKだろうがM16系のマガジンだろうが収納可能なマガジンポーチは非常に使い勝手が良いです。もちろんグレネードや小物なども収納可能。
乾燥地帯なので水筒は2個が標準装備となります。
↓左パネル

↓右パネル

何だかんだで最近のアサルトハーネス系装備に多大な影響を与えた装備ではないかと思います。
元々、イタリアの空挺部隊(フォルゴーレ)がレバノンPKOに派遣されたころから使用されていた為、手に入れた装備です。イタリアでは24時間の作戦行動用の装備として位置付けられていたと思いました。
また紛争地域ではこの装備のレプリカを使用している兵士がいるのをよく見かけます。
個人的には使い勝手が非常に良い装備だと思っています。


AKだろうがM16系のマガジンだろうが収納可能なマガジンポーチは非常に使い勝手が良いです。もちろんグレネードや小物なども収納可能。
乾燥地帯なので水筒は2個が標準装備となります。
↓左パネル

↓右パネル

何だかんだで最近のアサルトハーネス系装備に多大な影響を与えた装備ではないかと思います。
